
Y.Y
2020年入社
仕事をするうえで心がけているのは、デザイン性です。
前職では外装、見栄えに関するものに携わっていなかったので、目に一番つくようなものを設計するにあたり、やはり実際見たときのカッコよさ、これを付けたいと思って買われるわけなので自分自身でもカッコいいと思えるものをまず目指しています。
もちろん、機能性も損なうわけにはいきませんので、デザイン性と機能性を両立させることが大切です。仕事の流れとしては、企画部署からオーダーが入ってくるので、具体的にどのようなものが取りつけられるかを検討・設計していきます。
その中で仕入れ先が決まり、「こんなものは作れますか?」と相談しながら作っていくという感じです。設計者というと淡々とPCに向き合うイメージがあるかもしれません。
実際私もそう思っていましたが、仕入れ先がどのように製作しているのかを見学したり、自動車工場のラインを訪問したりと画面上だけでは知り得ない生の情報に触れるのは技術エンジニアとしてプラスに作用すると感じています。DBCはそうした点に恵まれた環境だと言えるのではないでしょうか。